1月22日の拠点戦!
- ミュンファ
- 2017年1月30日
- 読了時間: 3分
おはようございます、ミュンファです。
遅くなってしまいましたが、22日の拠点戦の模様をお伝えします。
22日(日)の拠点戦は、2段階[三日月神殿]に行ってまいりました。
お相手は[BeeHive]さん、[Glanz]さん。
ビーさんは以前カポティアでやりあったりして、そこそこ馴染みのあるギルドさんだったりします。個の力と連携がうまく噛み合った強いギルドさんなんですよね。三日月も何度か領有されてるので、地形にも慣れてらっしゃいます。
グランツさんは、うちとしてはやりあうのは初めてになるのかな……?割りと新しいギルドさんだったイメージなのですが、1段階では無双してらっしゃるとか。ここは2段階の先達として威厳を示さねばなりませんね……(・∀・)
さて、ではおおまかな流れです。
開幕直後、まぁ当然といっては当然なのですが、迷子が続出しました。
みんながみんな羅針盤持ってるわけじゃないですしね……。
それでもかなり早い段階で砦の配置がわかって、規模的にもうちとさほど変わらないということもあり悩みましたが、より近いグランツさんから攻めることにしました。
ビーさんも同じ考えだったのか、とりあえず共闘、という形になります。
ですがグランツさん砦が大変行きにくいところにあって、また防衛がかなり頑強だったこともあり、攻略に長い時間がかかってしまいます。
終わったのは1時間を過ぎた頃でしょうか。ここから同規模同士がやりあうにしてはきつい時間です。
これは下手に粘ってドローにするよりは、殴りに行ってワンちゃんにかけるべき!といつもの前のめり精神で特攻をかけます。
すると相手も同じ考えだったのか、わずかに残った防衛から悲鳴が……。
お互い一歩も譲らないチキンレースでしたが、3~4割になったところで、お互いに防衛に少しずつ戻り、痛み分け、という形になりました。
修理して再設置しながら、攻撃を仕掛けて修理妨害、隙あらば集合突撃で削る、というのが続くこと30分ほど……。
お互いに6割ほどに回復しましたが、時間はもう残り少ない。
相手の突撃を排除した直後、残った防衛全員で突撃をかけます。
すれ違う敵を無視して特攻、相手を排除し、あとはダメージレース!!!
みるみる減る敵ゲージ、テロップには味方砦の悲鳴!
さぁどうなる!!!!
というところで、私のPCが固まりました。
ええ。完璧に。
画面が動かなくなっちゃったんですね……。
え……。あ……?え……?
って感じでした。
少ししたら動くようになって、でもギルチャにはお疲れ様、と、泣き顔の嵐。
そう、惜しくもうちは削り負けしてしまったのです……。
相手砦は残り1割というところでしょうか。
あとすこしだっただけに、本当に無念です……。
最後の突撃の判断が、相手のほうが1回分早かった。これが明暗を分けたような気がします。
つーまーりー……?
もしかして>>>ミュンファ 戦犯
ひえぇ……。
反省会でも指揮をなんとかしないとねって話だったので、やっぱり私がもっと頑張らないとな、という感じです。。。
頑張りたいです。。。小学生並の感想ですね……。
15日も、最後削り負けだったので、このパターンで勝つことが当面の目標ですかね。
理想は防衛を残して攻撃だけで削り切ることなんですが、これは戦力差がないとなかなかきついですからね。
特にうちは格上とやりあうことがほとんどですし。
今後共精進、ですね!
ではまた~
Comments